2012年12月30日
今年の終わりは。。。
昨日がようやく仕事納め。
今年一年がんばったな~
ほんとに出張の多い一年間だったしね(^_^;)
釣りの方は、モッチングやエイ釣り、雄物川シーバスなど、やりにくいながらも十分楽しめたかな~
様々な人に助けられ、たくさんの釣り仲間と笑った笑った(^○^)
良い一年でした。
年末年始は、
なんと
病院で過ごします(T-T)
昨日から航太が入院してしまいました。
日中にずいぶん不細工な顔で笑ってると思ったら、
顔面神経麻痺だそうです。

はぁ~~~~
皆様、良いお年をお迎えください。
2012年12月14日
雪山へ
今日は山形の月山に走ってます。
雪山で、熊のねぐら探しです(^o^ゞ
嘘ですけど、まぁ似たようなもんです。
今日はこいつに乗ってきました。

精鋭集団として知られる航空自衛隊飛行教導隊のボーイングF-15イーグル
らしいよ(笑)
マッハ2.3も出るらしいよ。
マッハ2.3ってどんなもんだ?
航空ファン監修の食玩でした。
雪山で、熊のねぐら探しです(^o^ゞ
嘘ですけど、まぁ似たようなもんです。
今日はこいつに乗ってきました。

精鋭集団として知られる航空自衛隊飛行教導隊のボーイングF-15イーグル
らしいよ(笑)
マッハ2.3も出るらしいよ。
マッハ2.3ってどんなもんだ?
航空ファン監修の食玩でした。
タグ :俺はトップガンが好き
2012年12月12日
サボり過ぎたぜ
毎日毎日忙しく動いております。
気付けば12月も半ばだし(・・;)
師匠じゃないけど、必死に走ってます。
さて、久々の更新のネタは、今年はまったエイです。
今日は県内の漁港で仕事してました。
海に網かけて、魚とってたんだけど、、、
こんなん出ました(^_^;)

おなじみのアカエイじゃないよ!
だってこんなかわいい顔してるんだよ。

こいつは『ギンガエイ』っていうんだよね。
スケールのデカイ名前だ (ノ´▽`)ノ
こんなブサイクもいたなぁ。

ぶよぶよのクサウオ君です。
明日は会津に走ります ( ̄Д ̄;;
2012年11月20日
つまらない日々
お久しぶりでございます。
現在地は、
山形県鶴岡市の寂れた旅館です。
平日は鶴岡、
週末は、溜まった仕事を片付けに会社という日々をすごしております。
楽しみにしてた、この時期の日本海。。。
連日、大荒れです。
ちなみに今日もアラレが降りました。
あ゛~! (=`(∞)´=)! つまらん!
早く終わらんかなぁ~ ・°・(ノД`)・°・
以上、独り言でした。
(゙ `-´)/
2012年11月07日
さっぱりだ!
庄内に引き続き滞在中ですが。。。
寝ても覚めても仕事、仕事、仕事(T-T)
しかも天気最悪だし。
日中は、雨が降ったり止んだりの繰り返し。
俺が車から出ると雨降るんだよね(´Д`)
夜は夜で、雷ビカビカで外に出る気にもならん!
タコやろうと待ち合わせしてるのに、一向に行けないじゃないか~~!(-_-;)
そういえば、田んぼの真ん中にまた変なの居たぞ。

不法投棄に並ぶ雑さだね。
タカは、死んだのか?
Posted by MCC at
22:33
│Comments(1)
2012年11月05日
庄内修行
いや~お久しぶりです。
2週間ほどがっちり風邪ひいてました(^_^;)
たぶん流行りのマイコプラズマでした(*_*)
咳出るし、熱でるし、体は痛いし。。。
今週は何とか復活です。
そして、出張(笑)
今月は庄内修行です。
月末まで、鶴岡と仙台を行ったり来たりです。

鳥海山からも歓迎されてますわ。
さ~何釣る?
ベイトと蛸卍しか持ってきてないけどね(爆)
待ってろタコやろう!
2012年10月25日
濃いなぁ~
今週は、月曜日から体調不良(´Д`)
咳出まくりです。
肺炎か?って位、咳、咳、咳・・・
そして、昨日から会津にきてました。
相変わらず咳は出るけど、だいぶ体は楽になったぜ!
てことで、快気祝いです。

琥珀エビス!!!
濃いなぁf(^ー^;
2012年10月22日
タコ捕り物語
先週末のお話です。
最近は、タコが釣りたくてタコみたいな口になってます。
週末だけど、どこに行こうか?
サーフかなぁ?牡鹿かなぁ?
でもせっかくだからタコ釣りたいよね!
てことで、急遽決まったタコ釣りに出発~!
B:5といく、タコ捕り物語第一話の始まりですよ!
日本海までひた走ること3時間。
鶴岡に近づくにつれ、天気が怪しい(>_<)
漁港に着くと、、、、、、、
はい。
暴風(涙)
とりあえず雨は降ってないので、タコ捕り開始。
蛸卍に思いを託し、ボトムをコツコツコツコツコツコツ。
タコ釣りは、無になれるね(^_^;)
丹念に探るも釣れるのは、ロープばかり。
少し沖を探ると、ズシッ!!!
(^o^ゞ
地球でした。。。。。。。
蛸卍君が一人長旅へと、出発されました。
やっぱり甘くねぇなぁって、天を仰ぐと、
見えたのは、大量の雨粒(涙)
その後、天候が荒れ、何も釣らずにとんぼ返りしたのは秘密です。。。。。
甘くねぇなぁ~。
バスケは、楽しかったけどね。

タコ捕り物語第二話をお楽しみに。
2012年10月19日
タコ釣りて~
本日は日帰りで庄内にきてました。
大学時代を過ごした懐かしの庄内です。
今日は庄内で、一度行ってみたいと思ってた釣りオヤジさんのとこに遊びに行ってきましたよ!
えっ!?釣りオヤジって知らない?
そんなわけないよね!
庄内 釣りもん!旨いもん!おもろいもん!
釣りだけじゃなくて、庄内の情報が満載ですよ!
突然の訪問なのに優しく色々と教えてくれました。
めっちゃいいオヤジさんでした(^-^)/
何を聞いてたかというと、

そう!タコ釣りです。
最近タコ釣りたくて釣りたくて(笑)
噂の蛸卍Lightについて、使い方とポイントまで教えてくれました。
タコ始めます。
2012年10月16日
秋の山形
今週も山形に出張で来てました。
山形は、連日秋晴れだよ~(^。^)y-~
山形名物の蕎麦もぎっしり実ってるよ!


のどかな中学生は、釣れてる?

山形の秋は、気持ちがいいよ~(^。^)y-~
明日帰ります。
2012年10月13日
2012年10月13日
休日なのに・・・
今週は休み無しで働きます。
偉いなぁ~俺(^。^)y-~
現在、青森市に向けて北上してます。
ようやく弘前まで来ましたよ!

ほんとは芋煮会の予定だったのに(>_<)
青森では、どんな魚に会えるでしょうか。
2012年10月10日
朝日町
今日は山形県の朝日町に来てました。
朝日町といえば、ワインとリンゴの町ですよ!
ワインは、美味いね~(^。^)y-~

村民還元の一升瓶ワイン。
飯前に30分で無くなっちまった。。。
もう寝るか?(笑)
2012年10月08日
噂の現場へ
すっかり秋ですな~
新米が食べたい、今日この頃です。
せっかくの連休なのに、釣りに行かないのも、さみしいので、
噂の現場を視察へ。。。
到着してみると、誰もいない(・・;)
祭りは一時のものだったのか・・・
新しい魚が入って来てくれてるのに期待して、釣り開始!!
流れもあるし、とてもいい感じなんだけど、
ミノー投げても
バイブレーション投げても
何も反応なし( ̄▽ ̄;)
こいつは困った。
困った時は、B:5に相談だ。
相談してみると、当たりは取ってる模様。
パターンを聞いてみると、スローらしい。
それならばと、アピール大きめでスローに誘ってみる。
すると、ゴツッて出ちゃったよ。

久々に魚釣ったなぁ~
因みに今年初の宮城産シーバスです(笑)
そろそろロックかなぁ
2012年10月06日
2012年09月27日
でか(*_*)
今日も津軽は秋晴れでした。
空が高くて気持ちがいいね~~
今日はこんなのに出会ったよーん

ここまでデカイと怯えるよね。
噛まれたら手がもげるぞ、きっと。
明日はやっと仙台に戻れるな~~
お土産は、りんごジュースにすっかな。
あー腹減った。
早くビール飲みたいなぁ
空が高くて気持ちがいいね~~
今日はこんなのに出会ったよーん

ここまでデカイと怯えるよね。
噛まれたら手がもげるぞ、きっと。
明日はやっと仙台に戻れるな~~
お土産は、りんごジュースにすっかな。
あー腹減った。
早くビール飲みたいなぁ
2012年09月26日
怖い
今夜は金木に宿泊です。
仕事終わりに五所川原まで戻り色々と遊んできましたよ!
とりあえず柏のイクタ釣具店に行ってみました。
マグロ流行ってますね~
店内マグロだらけでしたよ!
次に木造の駅に行ってきたさ。
知ってる?
木造の駅にはこんなの居るんだぜ~

怖え~~~~~~
電車来ると目が光るんだってよ。
おやすみなさい。
仕事終わりに五所川原まで戻り色々と遊んできましたよ!
とりあえず柏のイクタ釣具店に行ってみました。
マグロ流行ってますね~
店内マグロだらけでしたよ!
次に木造の駅に行ってきたさ。
知ってる?
木造の駅にはこんなの居るんだぜ~

怖え~~~~~~
電車来ると目が光るんだってよ。
おやすみなさい。
2012年09月25日
出張といえば。。。
今日も弘前ですわ。
出張中の夜って暇なんだよね~
釣りに行ける場所ならわくわくなんだけど、
大概はだらだらですわ(´Д`)
今夜もこんなんです。

980円ワインでぐだぐたですわ(笑)
宿の近くには鍛町っていう歓楽街もあるんだけどね!
金がいくらあっても足りないしね
ロマンな映画館もあるんだぜ!
見に行きたいなぁ~
おとなしく寝ます。
出張中の夜って暇なんだよね~
釣りに行ける場所ならわくわくなんだけど、
大概はだらだらですわ(´Д`)
今夜もこんなんです。

980円ワインでぐだぐたですわ(笑)
宿の近くには鍛町っていう歓楽街もあるんだけどね!
金がいくらあっても足りないしね
ロマンな映画館もあるんだぜ!
見に行きたいなぁ~
おとなしく寝ます。
2012年09月24日
弘前だぜ!
またまた月曜日ですな~
週末はシーバスを求めて北に通いました。
が!!!
シーバスはお留守でした。
どこにいるのかねぇ~
釣ってる人は釣ってるのかねぇ(^-^;
サンマほしいなぁ~
さて、今週のおっさんは。。。
弘前にいました。

明峰 岩木山だよ~ん(^o^)
今週はずっとこっちです。
生田さんのとこに行ってマグロ釣ってくるか?(笑)
週末はシーバスを求めて北に通いました。
が!!!
シーバスはお留守でした。
どこにいるのかねぇ~
釣ってる人は釣ってるのかねぇ(^-^;
サンマほしいなぁ~
さて、今週のおっさんは。。。
弘前にいました。

明峰 岩木山だよ~ん(^o^)
今週はずっとこっちです。
生田さんのとこに行ってマグロ釣ってくるか?(笑)
2012年09月22日
秋の追波
いや~blog放置し過ぎたぜ!
さっぱり釣りしてなかったし、特におもしろいネタもなかったからね~
こんなんじゃいかん!ってことで、今年初の追波に行ってきたわけですよ(^o^)
とりあえず様子見で、橋下に行ってみると、
釣りしてる人が居ない(・・;)
例年なら秋のランカー狙いで賑わってるはずなのにね~
秋の追波を貸し切りだ(^。^)y-~
色々とランガンしながら探っていくも、さっぱり反応無いし、周りも釣れてる様子はないまま、時間だけが過ぎていく。
あっ!周りなんて居ないんだった(笑)
小さいながらも、ボイルしてる場所をみつけて粘ってみるも、やっぱりさっぱりのっぺりがっかりでした(>_<)
久々の追波だったけど、ずいぶん地形変わってるね~
攻略しがいがある感じだね!
さぁみんなシーバスやるぞ~~
さっぱり釣りしてなかったし、特におもしろいネタもなかったからね~
こんなんじゃいかん!ってことで、今年初の追波に行ってきたわけですよ(^o^)
とりあえず様子見で、橋下に行ってみると、
釣りしてる人が居ない(・・;)
例年なら秋のランカー狙いで賑わってるはずなのにね~
秋の追波を貸し切りだ(^。^)y-~
色々とランガンしながら探っていくも、さっぱり反応無いし、周りも釣れてる様子はないまま、時間だけが過ぎていく。
あっ!周りなんて居ないんだった(笑)
小さいながらも、ボイルしてる場所をみつけて粘ってみるも、やっぱりさっぱりのっぺりがっかりでした(>_<)
久々の追波だったけど、ずいぶん地形変わってるね~
攻略しがいがある感じだね!
さぁみんなシーバスやるぞ~~